2017年 07月 13日
![]() 前回の記事「失敗例 実体験編」が思いの外、反響が大きくて・・・。 沢山の方のご来場、誠にありがとうございました。 それならば、という訳でもないのですが、 第二弾として「失敗例 未遂・想像・伝聞編」をお届けいたします。 8位 酒地獄 キャンピングカー乗りって、結構全国的に同士の人脈を持っていて、 よく一緒に集まって飲んだりします。 そんな中、酔っぱらって粗相をしてしまう人がいます。 聞くところによると、他人の車で赤ワインを溢してしまった方がいるとか・・・。 旦那さんの皆様、ご家族に叱られないように宴会は節度をわきまえたレベルで!!笑 酔っぱらってリバースなんかしたら、東京湾の魚のエサにされちゃいますからね!?爆 7位 バンクベッドから落下 キャンピングカーって本当に空間効率に優れています。 運転席の上の「おでこ」。 あそこにバンクベッドっていう、所謂ベッドがあります。 このベッドは熟睡出来ることに加えて、 結構、子供の頃に遊んだ「基地ごっこ」みたいな楽しさもあります。 でも、寝相が悪くて落下しちゃう人がいるようですよ。 また、お酒も入っていてよじ登れなくて落ちちゃう人とか・・・。笑 誰ですか?そこで冷や汗をかいている人は!! はい、「伝聞」です。 6位 全裸ダイブ MALLORCAになかったシャワールームをOutdoor-jrで手に入れてからというもの。 一度はやってみたかった馬鹿な事があります。 それは・・・。 走行中にシャワーを浴びること!!爆 そこで後輩のM君と温泉旅に行った際に決行するに至りました。 中央高速の談合坂で念願の至福の時が訪れたのも束の間、 車の揺れとシャンプーの泡でシャワールームでハゲたおっさんがスッテンころりん!!爆 「おい!もっと優しく運転しろっ!」 「んな事言っても、先輩、坂だから勝手にギアがキックダウンしちゃうんですよ!!」 「間違っても事故るなよ!全裸の泡まみれで壁を突き破って高速道路上で死にたくはないっ!」 ・・・。 もう10年以上も以前の若気の至りですなあ。 良い子のキャンカー乗りの皆さん、マネはしてはいけませんよ! 走行中シャワーは「実体験」。 後輩君が事故らなかったおかげで、全裸ダイブは「想像」です。笑 5位 泡まみれ 2台目Outdoor-jrではシャワールームを使い倒していました。 なんせ水が158Lも装備されていたのですから・・・。 ただ、そんな中でもいつも心配してしまう事がありました。 それは・・・。 私のロン毛(爆)や身体にシャンプーやボディソープをたっぷりと泡立てたその時、 何かの勘違いやトラブルで水が空になっていたら??? 水が出ない中で、全裸に泡まみれの車中・・・。汗 そんな時、どうすればいいんでしょう??? 「想像」しただけで恐ろしいです・・・。 4位 うん〇攻撃 嘘みたいな本当の話らしいんですが・・・、 あ、ですから「伝聞」です。 トイレの付いたキャンピングカーは結構たくさんありまして、 というか、わたし的には必需品だと思っているのですが、 その利用方法は人それぞれです。 ①「大」も「小」もガンガン使う方、 ②「大」は禁止だけど「小」はガンガン使う方、 ③「小」を非常用程度に使う方。 我が家はOutdoor-jrもZIL NOBLEも②と③の間位でしょうか。 そして、今回の話は①の方の話。 お父さんがカセットトイレのカセットを処理しに行っていたそうなんです。 それを知ってか、知らずしてか、 よりによって息子さんが立派な「大」を・・・。 その後の地獄絵図を想像したくないので、そこから先は聞いてはおりません。 3位 ルーフからの墜落 キャンピングカーは大きいです。 背丈もあります。 ですから、洗車する時はルーフによじ登ります。 んでもって、スポンジやらモップでゴシゴシと洗うのですが、 これも平らなリア部分のみで、 フロントに近づくにつれバンクベッドの形状の通り勾配がついているので、 安易には足を踏み入れられません。 仕方なく四つん這いになって柄のついたスポンジ等で手を伸ばして なるべくバンクの前の部分まで洗おうとするのですが、 これは、相当な注意が必要です。 ホースで水を流しながらのバンクベッドは、 さながらサマーランドのウォータースライダー状態。 ひとつ摩擦を読み間違えると、SHUWAAAAAA!! 真夏の駐車場でハゲたおっさんがウォータースライダーから怒涛のダイブ!! 実はこれ、「伝聞」です。 その方、お気の毒にも骨折してしまったそうな・・・。 2位 タイヤバーストからの空中一回捻り これは命に関わりますから洒落になりません。 要はタイヤが高速走行のキャンカーのタイヤが 重量に耐え切れなくなってバーストしてしまい、 ステアリングコントロールが不能となり横転してしまう恐ろしい失敗例です。 これも残念ながら「伝聞」です。 口コミやネットの動画からの情報では、少なからず発生しているようです。 恐ろしや~~~。 タイヤは溝が残っていても4年以内毎に交換する、 日頃からタイヤの空気圧は適正に保つ等、 命を守る対策を手間とお金を渋らずに励行いたしましょう! 1位 火事 頻度こそ少ないとは思うのですが、なんと「伝聞」です。 幸いボヤで済んだので「未遂」でもありますね。 2台目のアウトドアジュニアの製作者のL社長が良く言ってましたっけ。 FRPは一度火が付いたら一瞬で燃え切ってしまうから気をつけて下さいと・・・。 スプリンクラー付きのキャンピングカーっていうのも聞きませんし・・・。 これは、間違いなく一番ヤバい失敗例ですね・・・。 地 震:キャンピングカーはサスペンションが付いているので耐震住宅です。 雷 :タイヤは絶縁体なので雷なんて怖くありません。 火 事:これがホント、ヤバいっす! オヤジ:オレの事だ!なんか文句あっか!?爆 敗
by ichikakutabi
| 2017-07-13 20:28
| キャンピングカー
|
Comments(2)
![]()
バンクからの落下に見覚えがあるような(^-^;
誰とは言えませんが落ちてきた人がいました。 それも二回…。 足が折れたかっと思いきや、 折れたのはテーブルの脚でした(>_<) 15,000円が吹っ飛びましたね~
Like
|
アバウト
![]() 旅のHP「一般道各駅停車の旅」の作者のブログ。車中泊の旅を1995年から始め、1998年からはキャンピングカーの旅に移行。1998年「マヨルカ」、2002年「アウトドアジュニア」、2013年「ジル・ノーブル」と三台乗り継ぐ。現在はノーブルで日本中の街並み、歴史探索、温泉巡り、グルメ食べ歩き、ロードバイクヒルクライム、山歩きの旅を継続中。 by ichikakutabi カレンダー
メインHP
カテゴリ
全体 温泉 Pキャン グルメ キャンピングカー 旅日記 コダワリ ミニベロ&ロードバイク 登山 VIVA!MUSIC & DRAMA!! 妄想系・物欲系 笑撃の告白 ・・・ぐう・・・ 柄にもなく・・・ その他 未分類 最新のコメント
お気に入りブログ
今夜もeat it 安曇野時間 俺は死なない、俺は負けない。 ぷらぷら堂 日本再建計画 我孫子昭和レトロハウス 宮崎移住と果樹栽培 カワセミ王国 乗鞍エコーライン ヒルク... 世田谷区のベビーマッサー... クーのひとりごと 安曇野時間 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||